トップページ > ブログ一覧 > ◆不織布収納袋、季節家電の収納にも活躍♪
◆不織布収納袋、季節家電の収納にも活躍♪
やさしくまもる不織布収納袋、ってご存知ですか?
とーってもシンプルな白い不織布製のフクロなんです。なんですが、
これが収納の巣の陰の人気商品。(陰ってことないか…笑)
:
通気性は確保しながらホコリはシャットアウトする、
そんな不織布素材を使用しているので、保管・メンテナンスには欠かせないアイテム。
しかも5サイズ展開しているため、いろんなサイズのグッズに対応してくれます。
:
わたしは先日、季節家電用の保管用に使ったので、その様子をご紹介~♪
…先日と言っても5月初旬。ブロブにアップするのをすっかり忘れておりました…あしからず…(汗)
::
今回やさしくまもる不織布収納袋を使って保管しているのは、
寒い時期、お世話になったセラミックヒーター、サーキュレーター、加湿器の3点。
ウェスと割り箸で細かいところに溜まったホコリまで掃除し、
洗えるパーツは洗って、ベランダで乾燥。
↑写真の左上。洗濯ものにかかっているのは、
「花粉を99.8%シャットアウト*洗濯物もすっぽり隠せる布団干しカバー」です。
これもついこの間まで大活躍の一品でした。
:
ベランダで干していた家電のパーツが乾いたら本体にセットして…
やさしく不織布収納袋をはかせて or かぶせてハイおしまい。
今回私が使ったのはW54xH70cmの やさしくまもる不織布収納袋Lサイズ。
ご参考までにそれぞれの家電のサイズも記しておきますね。
加湿器 :W32xD15xH32cm
サーキュレーター :直径25cm 台部分W28xD18cm
セラミックヒーター :W27xD11.5xH30cm
:
2年半ほど前のブログに今日書いているのと逆バージョン、寒くなり家電を出して
来た時の様子を書いていましたのでその中から抜粋↓
:
「不織布収納袋のおかげでホコリの一つも見当たらず、
ヒーターは半年前にお手入れした直後のピカピカ状態をキープ!
さっと出して、中の状態はバッチリで、すっとスタンバイOK。
っていうスムーズさがこんなに気持ちいいなんて~~」
ですって。相当嬉しそうですね♪
:
家電だけに限りません。今の ひと手間が先の“ハッピー”と“時短”につながります。
やさしくまもる不織布収納袋 、オススメです。
:
:
:
===================================
収納を見直している方も、参考になると思います♪