
「もう何年も箪笥をあけていない…」「そろそろ着たい気持ちはあるけれど分からないことだらけ…」そんなモヤモヤをワクワクへ。イカス*キモノでは自身の、また家族の着物を活かし、イカした着物ライフへの第一歩を踏み出すお手伝いをするための勉強会を開催。TPOや季節のルール、お手入れなどの基礎知識講座やコーディネートレッスンはもちろん、着物ライフを楽しむための多彩なイベントを企画しています。
![]() |
![]() |
-
2016.06.17 7月2日(土)イカスキモノ大人ゆかたミーティング @ ROOM10を開催
『イカスキモノ大人ゆかたミーティング @ ROOM10』を7月2日(土)に開催します!
「もっと気軽に着物を活かす楽しみを」「お手持ちの着物や帯、少しの工夫で自分らしくてイケてる着こなしに」、
そんな思いでスタートした「イカスキモノ」。
テンネットのその他の活動と同じく、
「ココロとモノの幸せな関係づくり」というコンセプトが下敷きになっています。
そのイカスキモノも、新しいショールーム『ROOM10』を拠点とし、
これから張りきっていろんな企画を発信していきたいと思っています!
集い交わすことで一人ひとりセカイが展する(伸びる広がる)、
そんな気持ちを込め...
-
2015.11.05 11月1日「大阪・本町キモノフリーマーケット」大盛況でした♪
2015.11.5
開場前からお客様が並ばれるとうかがっていた「本町キモノフリーマーケット」。
今回もたくさんの方が並んでお待ちになってくださいました。
着物好きのお客様、すごい熱気です。
(さらに…)
-
2015.10.23 11月1日(日) 「大阪・本町キモノフリーマーケット」に参加します!
「大阪・本町キモノフリーマーケット」に
イカス*キモノが参加させていただくことになりました!
毎年春に開催されていたこのイベント、
今回ははじめての秋開催で
イカス*キモノも入れて7つの出店者さんがいらっしゃいます。
毎年朝からたくさんのお客様で大賑わいの人気のマーケットですから、
素敵なモノに出会たい方は、朝一番から張り切ってお越しくださいね。
ゆっくりたのしみたい方は午後からがおすすめです。
着物を着て、誰とどこに行こうか考え(妄想?し)ながら遊びにきてください♪
さてさて、私たちが当日どんなことをするかというと……
まずは、
&n...
-
2015.09.11 《ナチュラルワインとアコーディオンを愉しむ 大人ゆかたNight》by イカス*キモノ 開催レポート
2015.09.11
8月最後の週末となった29日の土曜日、
「《ナチュラルワインとアコーディオンを愉しむ 大人ゆかたNight》 by イカス*キモノ」 を開催いたしました。
(さらに…)
-
2015.07.27 イカス*キモノ レスキュー活動記 vol.0
“イカス*キモノ レスキュー”とは、着物を着たい気持ちはあるけれど、コーディネートがうまくいかない、
TPOや季節のルールが分からない、などなど、いろんなモヤモヤがあって今ひとつ着物でのお出かけを
たのしめていない・・・そんなお悩みをお持ちの着物迷子さんを救出する活動です。
Vol.0 として大阪府堺市のHさん宅へおじゃました模様をレポートいたします。
ご自分で着付けもでき、昨年イカスキモノで主催した大人ゆかたの会には自作の浴衣で来てくださったHさん。
お母さまのお着物や、お知り合いからのいただきもの、ご自分で選ばれたものなどたくさんお持ちで、
積極的に着物生活を...
-
2014.08.05 大人ゆかたの会 <8月3日・大阪>レポート
8月3日の日曜日、イカス*キモノ 大人ゆかたの会を開催いたしました。
“大人”としては、時には少しきちんと感の出る着こなしをしたかったりもするゆかた。
もちろん名古屋帯を合わせるとぐっと大人っぽくはなるけれど、
今回はあえて半幅帯でできるの粋な帯結びをレッスンしました。
帯結びを学んだあとは、お茶の心得レッスン。
お茶の作法や所作、さまざまなルールは単なる決まりごとではありません。
その背景にある考え方を知り、その目的を共有できれば
“間違い”だけ気にしすぎてガチガチになることもなく、
リラックスしてお茶会にのぞめるのでは、
との思いをこめたこのレッスンは題して...
-
2014.02.20 「早春を慶ぶ会 –能とピアノとSpring Amuse– by イカス*キモノ」レポート
2月16日に「早春を慶ぶ会 –能とピアノとSpring Amuse— by イカス*キモノ」を開催いたしました。
誰かのために着物を着るのも素敵だけれど、互いに健康でいられることを祝したり
季節の到来を喜び合ったり、“自身が嬉しくなる”をテーマに着物を着る…
そんな集まりを持ちたくて、イカス*キモノで昨年末から企画をスタート。
大阪市内の素敵な隠れ家に
思いおもいの「嬉しいお召し物」で
総勢65名の皆さまが、晴れやかな笑顔でお集まりくださり、
能楽師の梅若基徳さんの「言祝ぎの能とお話」
ピアニストの廣沢繁司さんの「春香るピアノ演奏」
FOOD WORKER FUNAKI 舟木貞裕さんの「スプリン...
-
2014.01.27 イカス*キモノオーガナイズ Basic meeting <1月25日・大阪>レポート
大阪市内のあるお宅で、イカス*キモノオーガナイズ Basic meeting を開催させていただきました。
Basic meeting では、着物への思い、着物との関係、今までのこと、これからのこと、
みんなで共有する時間を持ちます。
今どんな状況かを意識にしっかりあげてもらい、具体的な理想像を持つことが
イカス*キモノライフへの近道になると思うからです。
今回も、互いにうんうんと深くうなずいてしまうお話がいっぱいでした。
その上で、基礎知識をいろいろとお伝えします。
着物や帯の種類、素材、格、お手入、畳み方、寸法のこと…
コーディネートのコツについて…
イカス*キモノラ...
-
2014.01.21 「早春を慶ぶ会 –能とピアノとSpring Amuse–」by イカス*キモノ を2月16日に開催♪
2014.01.21
お着物で集合できる楽しい会を企画したいな、というかねてからの思い。
来る2月16日にカタチになります。
「早春を慶ぶ会 --能とピアノとSpring Amuse--」by イカス*キモノ
を大阪で開催させていただくことにいたしました〜。
(さらに…)