質感おりおり
-
2014年12月31日 にわか仕立てのお正月コーナー
2014.12.31 今年は急に自宅で年越しをすることになりました。
-
2014年10月20日 クローゼットの“ワクワク”を表現したくてこんな企画を♪
2014.10.20 10月15日から19日までの5日間、収納の巣ショールームで 「クローゼットがワクワ…
-
2014年10月10日 10月10日はテンネットの日 !?
2014.10.10 バタバタしていてうっかり忘れかけていたんですが、10月10日はテンネットの日、でし…
-
2014年10月07日 ラジオにゲスト出演いたしました♪
2014.10.07 The CLOSETS の3人でFM OSAKA「おとなの文化村」に出演させていた…
-
2014年08月05日 イカス*キモノオーガナイズ 大人ゆかたの会 レポート
2014.08.05 8月3日の日曜日、イカス*キモノの大人ゆかたの会を開催いたしました。 内容は、大人…
-
2014年05月02日 出版記念パーティへ。はじめて着物de新幹線
2014.05.02 ライフスタイルオーガナイザー の鈴木尚子さん。 2冊目の御本 「ママと子供の心地い…
-
2014年03月17日 染工房でワクワク体験。半幅帯を染め直して「リ・リレイト」
2014.03.17 使わなくなってから久しい真っ黄色の綿の半幅帯が 染工房で生まれ変わりました!
-
2014年03月10日 春が来る前にコートと「リ・リレイト」。リメイクで出番激増♪
2014.03.10 春がそろりそろりと近づいて来た2月のはじめ。 この冬まだ1度も袖を通していないコー…
-
2014年02月23日 「早春を慶ぶ会 –能とピアノとSpring Amuse– by イカス*キモノ」心震える美しい1日となり...
2014.2.23 2月16日に開催させていただいた「早春を慶ぶ会 –能とピアノとSprin…
-
2014年02月05日 只今 冬物試験期間中です
2013.02.05 今シーズンあまり袖を通してないなという洋服。 シーズンの後半に「試験期間」を設け、…
-
2014年01月13日 成人の日の嬉しい任務、遂行してきました
2014.01.13 今年の成人の日はわたしにとって特別な日になりました。 姪っ子の振袖を着付けるという…
-
2014年01月03日 年に一度のご登場
2014.01.03 新年明けましておめでとうございます。 皆さんにとって素晴らしい1年になりますように…
-
2013年12月02日 手ばなせないモノとの新たな関係づくり 「リ・リレイト」
2013.12.02 母がウン十年前に来ていたツイードのスーツを去年リメイク。 この秋はじめての出番は、…
-
2013年10月19日 庭的晩餐のこと
2013.10.19 一週間たった今でも思い返すと心がじんわりあったかくなるようなおもてなし。 それが先…
-
2013年09月29日 グリーングリーンな1日
2013.09.29 朝から晩までグリーングリーンな1日。 はじまりは美味しいおねぎでした。 お味噌汁の…
-
2013年09月15日 横尾忠則現代美術館へ
2013.09.15 何を隠そうわたくし横尾忠則さんファンです。 20代の頃から、作品はもちろん著書もた…
-
2013年09月11日 “イカス*キモノセレクト” の収納&メンテナンスツール、販売開始です!
2013.09.11 イカス*キモノオーガナイズ目線でセレクトした着物まわりの収納・メンテナンスアイテム…
-
2013年09月07日 灯台下暗し
2013.09.13 自宅マンションから道路を隔てたお向かいの古いビルにパラパラとお店が入っているのは知…
-
2013年08月28日 「やわらかケース」浴衣収納アイデア
2013.08.28 早いもので8月もあとわずか。 名残惜しくはありますが、8月の終わりと共に浴衣もおし…
-
2013年08月14日 目に涼しいベビーみかんのお水
2013.08.14 友人にいただいた愛媛のベビーみかん。 洗って輪切りにしてお水に投入するだけ~。
-
2013年08月08日 梅干し、完成
2013.08.08 無事、きれいにおいしくできました! しっかり黄色く、ところどころかわいくピンク色に…
-
2013年07月31日 紫蘇ジュースで夏バテ予防
2013.07.31 元気な赤紫蘇が手に入ったので紫蘇ジュースをつくりました。
-
2013年07月29日 ウン十年前の浴衣で「夏祭」へ
2013.07.29 夏祭といっても文楽の「夏祭浪花鑑」。 高校時代に母が縫ってくれた紺地にあじさい柄の…
-
2013年07月28日 塩麹仕込みましたよ
2013.07.28 玄米麹 200g 伯方の塩 50g ミネラルウォーター 280cc